当サイトは、一般社団法人 沖縄県経営者協会が主催する官民一体型の異業種交流「かりゆし塾」の31期生3班により作成されました。
31期生3班のメンバーは、沖縄電力(株)、(株)国際旅行社、福山商事(株)、(株)国建、NTT西日本沖縄支店、(株)仲本工業、専門学校 那覇日経ビジネス、(株)創和ビジネス・マシンズの8社の社員によって構成され、2020年10月~2021年3月まで大宜味村役場・大宜味村観光協会・大宜味村蕎麦(雑穀類)生産組合や、村内外の様々な関係者の協力を得ながら、大宜味産和そばを中心とした村産品の普及に取り組みました。また、かりゆし塾卒業後も引き続き大宜味村の魅力を広めるべく、地域活性化活動に取り組んでいます。
「村外の大宜味村ファンによる観光資源や特産品の紹介サイト」という視点で、大宜味村の特産品の紹介に焦点を当てたサイトがあると良いのではないか、という想いから当サイトは企画・運営されています。
インターネットを通して特産品の宣伝をしたいけど、資金や技術面で思うように立ち行かない事業者様も多いのではないかと思い、微力ながらご支援出来ればと考えています。
大宜味村の特産品を宣伝したいという方は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※当サイトへの掲載にあたり、特産品の特徴紹介文や画像の無償提供が必要になります。また私達の現地取材が必要な場合は、那覇からの交通実費(高速代含む、往復3,000円程度)の負担をお願いしていますので予めご了承ください。
私達の活動は原則として非営利で運営されておりますが、サイトの運営費用や活動費等は全て個人負担となっています。
そこで私達の趣旨に賛同し、ご支援・ご協力頂ける方がいましたら、是非お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。